ソラマメブログ
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
※カテゴリー別のRSSです
一覧

  

Posted by at

2008年02月11日

誰でも出来るバナナの作り方

 
どうもバナナですface01
うん、どうみてもバナナ
違います、今日は誰でもこのバナナを作る方法を書きますface02
ちょっと長いかなface07でも慣れるとすぐ作れるようになりますicon14icon14

まずは、Sandbox又は、自宅にて作業を行います。

以下の画面の通り、ビュー→建造を選択します。
  

するとこのような画面が出るので、右図のように球体を選択します。















それを地面に作成します





































「全表示>>」を押すと下のように細かい情報が出ます。
その中で「オブジェクトを選択し、建造物ブロック・タイプを「球形」から「変形済み」を選びます。
 











































すると、丸かったプリムが形を変えます。
 











































続いて、「変形テクスチャー」の部分をクリックします。
すると、下のように持ち物選択画面が出ます。
(※中身は人によって違います)








































「ここにタイプして検索」の部分に「BANANA」とタイプすると、下のように表示されます。
その中で「Sculp Textures」の「Banana」を選び、「選択」ボタンを押します。








































すると、なんとface08バナナの形になりましたface02






































次は色をつけるので、「テクスチャー」を選択します。












































下の図のように「テクスチャ」の色の部分を選択すると持ち物選択画面が出ます。








































先ほどと、同じように「BANANA」と入力しし、今度は「Suface Textures」の中を選択します。
「Banana 1」と「Banana 2」がありますが、お好きなほうをどうぞ
そして「選択」ボタンを押すと・・・








































バナナの完成ですicon01

























これを利用して色々作って見ましょうface02























それでは、よいバナナライフを~icon06  


Posted by バナナ at 16:23Comments(0)ものづくり